2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

カンフルとは

ダーツ カンフルとは、別名・樟脳(しょうのう)ともいい、くすの木からとれる精油成分である。カンフルは、医薬品では局所刺激薬,局所消炎・鎮痒薬として、また服の虫除けに使われている。マッサージローションには、清涼・殺菌作用のあるL−メントールと共に…

カンテンとは

ダーツ カンテンとは、海藻である天草(テングサ)から得られる天然水溶性高分子である。食用のほか化粧品の粘度調整や結合剤として使われる。カンテンになるテングサは、紅藻類であり、マクサ、ヒラクサ、オオブサ、オバクサ、キヌクサなど色々な種類がある…

甘草フラボノイドとは

ダーツ 甘草フラボノイドとは、甘草の根から得られたエキスであり、ビタミンC誘導体とならんで、2大美白成分といわれている。甘草は、4000年も前から薬用植物として使用されており、生薬の王といわれる。甘草の根からとれる甘味成分であるグリチルリチン酸は…

乾燥肌とは

ダーツ 乾燥肌とは、皮膚を覆っている角質層と皮脂膜が壊れて皮脂が不足、空気が乾燥して皮膚の水分が奪われて起こる、顔に粉がふいたような状態である。乾燥肌は、質層が水分を保持できず、肌内部の水分は蒸発しやすくなっている。また、アレルゲンや微生物…

乾燥ニキビとは

ダーツ 乾燥ニキビとは、一見できそうもない乾燥肌の人にできるニキビのことである。乾燥肌の人は水分が不足すると皮膚が硬くなるため皮脂が毛穴に詰りやすくなり、これがニキビの原因になることがある。乾燥ニキビは主にあごの周りなど皮脂分泌が活発な部分…

環境ストレスとは

ダーツ 環境ストレスとは、生活の中で大気や水などの環境から受ける肉体的、精神的なストレスのことである。環境ストレスは、身体が自然界や生活社会から受けるストレスのことで、代表的なものに環境汚染や電磁波による身体への悪影響などが挙げられる。現代…

カワラヨモギエキスとは

ダーツ カワラヨモギエキスとは、キク科の植物であるカワラヨモギの花、葉、茎から抽出したエキスであり、細胞修復と抗アレルギー作用が期待され、用いられる。カワラヨモギエキスの有効成分は、タンニン、フラボノイド、精油を含む。抗菌効果があるので、肌…

カロチン(β−カロテン)とは

ダーツ カロチン(β−カロテン)とは、主に緑黄色野菜などの植物性食品に含まれており、必要なだけ体内でビタミンAに変換される栄養素である。皮膚や粘膜を保護することから、フェイスクリーム類にも用いられる。カロチンは、橙色をした有機色素(天然色素)…

カルミンとは

ダーツ カルミンとは、エンジムシ(カイガラムシともいう)から得た赤色の天然色素である。エンジムシの体液が赤い。カルミンは、化粧品の色材のほか、草木染め、食品色素、医薬品の着色、医療マーカー、細胞の染色、絵の具など幅広く使われている。カルミン…

カルボマーとは

ダーツ カルボマーとは、カルボキシビニルポリマーの略称であり、水に粘性を与える特性を利用して粘度調整や使用感をコントロールする化粧品ベース成分である。カルボマーは高分子なので、皮膚からは直接吸収されにくく、また変質や腐敗しにくい素材である。…

カルシウムとは

ダーツ カルシウムとは、人体に必要不可欠なミネラルの一つであり、骨や歯などの硬性組織を形成する。カルシウムは骨や歯の形成に必要な主成分だけでなく、細胞すべてに存在し、身体構造を支え健康を維持することが役割である。カルシウムが不足すると身体に…

軽石とは

ダーツ 軽石とは、名前のとおり、水に浮くほど中に空洞が多数あり軽い石である。軽石の空洞はマグマが大量のガスを含んだまま素早く固まって出来たものである。表面は適度な硬さの凹凸があるため、かかとなどの角質をこすり落とすのによい。軽石には、従来の…

カリンエキスとは

ダーツ カリンエキスとは、バラ科の植物カリン(別名モッカ)の果実から得られたエキスで、保湿効果がああるとされる。カリンエキスには、サポニン、タンニン、リンゴ酸、クエン酸などの有機酸を含み、収斂効果がある。また、糖類を含むので、これが高い保湿効果を…

カラメルとは

ダーツ カラメルとは、糖類を熱処理して得られる褐色の色素。化粧品に色を付けるために用いる。カラメルは、プリンなどの上にソースとしてかかっているカラメルソースと同じように砂糖,ブドウ糖,でん粉加水分解物,糖蜜などを熱処理するか、酸やアルカリを…

カラギーナンとは

ダーツ カラギーナンとは、海藻(江藻類)のスギノリやツノマタ等を原料として抽出精製された成分で、アイスクリームなどの食品にも用いられる。カラギーナンは、水に粘性を与える特性を利用して製品の性状や使用感の調節に応用される。乳化分散状態の安定を…

カモミールとは

ダーツ カモミールとは、ヨーロッパ原産のキク科の代表的なハーブであり、ハーブティーや精油の原料である。日本名はカミツレという。カモミールの精油には、抗菌・抗炎症作用がある。日焼け後のボディーケアにキャリアオイルで薄めてパッティングしたり、乾…

カミツレエキスとは

ダーツ カミツレエキスとは、キク科の植物カミツレの花から抽出されるエキスで、化粧品に汎用されるハーブである。カモミールともいう。カミツレの有効成分は、アズレンで、アレルギーや炎症を抑える。フケやかゆみを防ぎ、殺菌・制菌効果のあるフラボノイド…

カプサイシンダイエットとは

ダーツ カプサイシンダイエットとは、トウガラシの辛味成分であるカプサイシンに、体内でノルアドレナリンやアドレナリンを分泌させ、体脂肪を燃焼させる働きを利用した、ダイエットの方法である。体内にカプサイシンが入ると、体が熱くなるように感じたり、…

カプサイシンとは

ダーツ カプサイシンとは、唐辛子の辛さのもとになる成分であり、血行をよくし、体脂肪を燃焼させて肥満の防止、代謝を良くする。カプサイシンには、中枢神経や脳下垂体などに直接作用するため、運動による代謝に比較すると即効性があり、肉料理の味付けに唐…

かぶれとは

ダーツ かぶれとは、接触性皮膚炎の俗語で、皮膚に接触したいろいろの物が原因で発生した湿疹のことである。かぶれの原因物質は様々で、化粧品かぶれは、肌質にあわない化粧品あるいは添加物にかぶれるようなアレルギー物質が含まれる。白髪染めやカラーリン…

カフェインとは

ダーツ カフェインとは、コーヒー・カカオ・茶の葉などの中に含まれるアルカロイドの一種で、薬効成分である。カフェインの効能は、脳や脊髄などの中枢神経系が刺激され興奮し、五感や運動機能、思考力や集中力を高める、筋肉疲労に効果的、体脂肪の燃焼を促…

カッピングとは

ダーツ カッピングとは、体の背中やおなかなどに、真空状態になったコップ状容器をつけて、3分以内で吸引し続けるエステの方法である。吸い玉法とも呼ばれる。カッピングによって、血液やリンパなど体液のとどこおり状態が改善し、老廃物の代謝を促進させる…

褐藻エキスとは

ダーツ 褐藻エキスとは、もずくやわかめ、昆布などの褐藻類に特有のぬめりの成分として得られるエキスで、糖類や高分子、水溶性ミネラルを含む。褐藻エキスの有効成分は、フコイダンといい、ガラクトースやマンノースなどの糖が多数連結している高分子多糖類…

活性酸素とは

ダーツ 活性酸素とは、多くの病気の元となる、強い酸化力を持った活性化された酸素である。活性酸素は物質をとても酸化させやすいという特徴を持っている。この活性酸素が良い方向に働く例としては、体内に入り込んだウイルス、細菌、カビなどを退治してくれ…

カチューシャとは

ダーツ カチューシャとは、C字型のバンド状になっている髪飾りのこと。髪をおさえる機能を果たす。カチューシャは、大正時代、松井須磨子が「復活」(トルストイ原作)の女主人公“カチューシャ”を演じた時に着用していたことに由来。シンプルに前髪を押さえ…

加水分解卵殻膜とは

ダーツ 加水分解卵殻膜とは、鶏卵殻膜から得られた卵殻膜ケラチンであり、化粧品に配合される水溶性プロテインの原液である。卵殻膜は卵の内側に存在する薄膜で卵の中で育つヒナを保護し微生物から守る働きをする。加水分解卵殻膜は年をとるにつれて減少する…

過食症とは

ダーツ 過食症とは、仕事や生活などのストレス、またはダイエットの反動から極端に食べ過ぎてしまう状態が続く、摂食障害の症状の一つである。過剰に食べ過ぎてしまう過食症と食べる量が減ってしまう拒食症は別のものとして扱われているが、実はきわめて近い…

加水分解酵母とは

ダーツ 加水分解酵母とは、ビール酵母などが酵母自身のもつ酵素で自己消化されて得られた物質である。酵母は、発酵してある程度時間がたつと、生体自身の持つ酵素で分解されてしまう自己消化がおこる。また酵母を酸などで加水分解すると、アミノ酸や核酸関連…

角栓とは

ダーツ 角栓とは、鼻の周囲など、皮脂の分泌量の多い部位の毛穴に見られる小さな突起で、毛穴に老廃物である角質が詰まった状態。角質は、毛穴の蓋になっているため、皮脂が排出されずに溜まり、ニキビへと移行したり、これを栄養物とする細菌が繁殖して化膿…

角質とは

ダーツ 角質とは、ケラチンというタンパク質からできていて、皮膚の表面の死んだ細胞のようなものである。角質は、死んだ細胞とは言っても、肌にとって大切な役割がある。例えばこの角質が壁となって外からの刺激から真皮を保護している。他にも体内から水分…